赤ちゃんがお腹の中にいる時期に
思い出としてお写真を残せるのがマタニティーフォトです。
マタニティーフォトを残せると
赤ちゃんが生まれて大きくなった時に
「あなたがまだお腹の中にいた頃だよ」と
お話ししながら見せてあげられるのでとても素敵ですよね。
今、マタニティーフォトを残したいと思っている
ママも多いかと思いますが
撮影の時期や服装など様々な疑問はありませんか?
今回はそんな疑問を解決できる内容を
お届けしたいと思います♪
~マタニティフォトの撮影時期はどれくらい?~
妊娠7カ月~9カ月がおすすめです。
赤ちゃんがだんだんと成長してきてお腹が大きいほど
“マタニティフォトらしさ”が生まれます。
その為、お腹のふくらみが目立ち始めた頃に
撮影をされるママが多いですよ♪
ですが、臨月まで待って撮影をすると
ママへの負担が大きくなることや、予定日より早くに生まれた場合
マタニティフォトのタイミングを逃してしまうので避けましょう。
~マタニティフォトの際の衣裳は?~
マタニティー用のドレスと私服の2着で撮影するのがおすすめです!
ドレスはスタジオにレンタル用がございますが
お腹が出るタイプと出ないタイプがあるので
試着をして頂いてお好みの方を選んで頂けますよ!
お腹を出すタイプの方がマタニティ感は出ますが
あまり露出したくないというママはお腹を出さないタイプの
ワンピースがおすすめです。
お腹を出さないタイプでもお腹のふくらみや
シルエットは出ますので綺麗に写りますよ♪
そしてほとんどのお客様がもう一着に
私服を用意してご来店されますが
私服のおすすめは、白いTシャツにデニムジーンズです♡
ママ一人でも、もちろん綺麗に撮影できますが
パパやご兄姉がいる場合はみんなでお揃いで着て頂くと
楽しい雰囲気で可愛く残せますよ!!
中には「かっこいいマタニティフォトを残すのが希望」という
ママもいらっしゃるので、そういう雰囲気がお好みの方は
チューブトップにデニムジーンズや
見せるタイプのスポーティな下着も写真映えして綺麗ですよ。
ニットタイプのワンピースも体のラインが出るので
マタニティーフォトには活躍してくれます♪
~マタニティフォトで使うグッズは?~
エコー写真・おもちゃ・お洋服・シューズ・ペイントシールなどが定番です♪
エコー写真と一緒にお腹のアップや
何枚かお持ち頂くとエコー写真をガーランドにして
可愛い雰囲気で楽しくもお写真を残せますよ!!
生まれてくる赤ちゃんの為に買ってあげた
おもちゃやぬいぐるみなども一緒に撮影すると
赤ちゃんの誕生を心待ちにしている雰囲気でとてもあたたかい一枚になります。
赤ちゃんが元気に誕生したら
買ってあげたぬいぐるみと一緒に撮影してあげてくださいね♡
とっても可愛い幸せな一枚になりますよ。
ペイントシールもお腹に貼って撮影すると
凄く可愛い仕上がりになります!!
ペイントシールは一枚¥1,500+税でご購入頂けますので
周期の数字なども入れて可愛い一枚を残してくださいね♡
お腹に貼る際も女性スタッフでお手伝いさせて頂きますので
ご安心くださいませ☆
そして、スタジオにある本物のドライフラワーを使って
オシャレで写真映えする雰囲気の一枚も撮影させて頂きます♪♪
これだけ大きなドライフラワーを使っての撮影は
プロのスタジオならではですし、
インスタ映えもバッチリな素敵なシーンです♡
赤ちゃんが生まれてくる前の愛おしい瞬間を
是非スタジオフォーレで撮影させて下さいませ!!
フォトスタジオフォーレは一組一組のお客様に寄り添いながら
素敵な衣装で撮影をさせて頂くフォトスタジオです。
成人式の前撮り撮影や成人式当日のお手伝い
卒業式の袴やお手入れまですべてさせて頂いております。
七五三はもちろんですがベビーフォトやニューボーンフォト
キッズフォトやマタニティフォト
バースデーフォト、プロフィール撮影…などたくさんの撮影をしております。
お着物や振袖、撮影の事はすべてフォトスタジオフォーレにお任せくださいませ!!
[Photo Studio Foret]
L I N E 登 録
お友達追加、宜しくお願いいたします♪♪
こちらから登録できます♪(クリックしてください!)
instagram @Studio_Foret
YouTubeはこちら♪
ベビーやキッズの撮影風景なども公開しております♡
チャンネル登録も宜しくお願いいたします!!
※新型コロナウイルス対策について※
フォトスタジオフォーレはご来店頂くお客様全員に安心してご利用頂けるよう
消毒の徹底やスタジオの換気、スタッフのマスク着用、スタッフの毎朝の検温など
万全の態勢を期して撮影をさせて頂いております。
消毒やマスク着用はご来店頂くお客様全員にもご協力をお願いしております。
そして、ご来店頂くお客様同士が重ならないよう、
時間の間隔をあけてのご案内もさせて頂いておりますので
ご来店頂く際は事前にお電話をお願い致します。
具体的な対策をまとめた記事がありますので是非ご覧になって下さい。
(↑クリックしてご覧になれます。)