山梨県甲斐市にあるフォトスタジオフォーレです!
10月に入り、成人式の準備を本格的に始める方が増えてきましたね!
振袖選びと並行して、そろそろ前撮りについて考え始める時期です。
せっかくの記念を最高の形で残したいけれど、
「いつ撮ればいいの?」「どんな準備が必要?」
といった疑問や不安をお持ちの方も多いのではないでしょうか。
この記事では、そんな前撮りに関する疑問に寄り添い
後悔しないためのポイントを詳しく解説します!

前撮り、結局いつまでにすればいいの?
「もう遅いかな?」「成人式に間に合う?」
そんな心配は無用です!!
前撮りに最も適している時期は、実は目的によって変わってきます。
10月〜11月(紅葉シーズン): この時期は、色鮮やかな紅葉を背景に撮影できるため
ロケーション撮影に非常に人気があります。
澄んだ秋空の下、自然光を活かした美しい写真を残すことができますよ♪
ただ、七五三シーズンと重なるので神社は混雑が予想されます(汗)
平日に撮影するなど調節して
なるべく混雑を避けるのも一つの手です。

12月〜1月(成人式直前): 成人式が近づくにつれて、期待感が高まる時期です。
撮影した写真を年賀状に使うこともでき、
成人式へのワクワク感を写真に収めることができます♪
ただし、年末年始は予約が集中し
希望の日程が取りづらくなる可能性がありますので
お早めの予約が必須です!
成人式後: 成人式当日は何かと忙しいもの。
式後にゆっくりと前撮りをするという選択肢もあります。
暖かくなってから桜や新緑を背景に撮影したり
卒業式に袴と一緒に撮影したりする方も増えています(^-^)
焦らず自分のペースで撮影できるのが魅力です。
ロケーション撮影? スタジオ撮影? どっちがいい?
撮影場所によって、写真の雰囲気や準備の仕方も大きく変わります。
それぞれのメリットとデメリットを理解して、ご自分に合ったスタイルを選びましょう♪
ロケーション撮影
自然の中で、より自然な表情や動きを写真に残したい方におすすめです!
- メリット:
- 季節感や背景のバリエーションが豊富で、個性的な写真が撮れる。
- 自然な表情やポーズが生まれやすい。
- SNS映えする写真が撮りやすい。
- デメリット:
- 天候に左右される。雨天の場合、日程変更やスタジオ撮影への切り替えが必要になる。
- 移動や着替えに時間がかかり、寒さ対策も必要になる。
- 屋外のため、人目につく可能性がある。
- 時期によっては混雑の中撮影することになる
スタジオ撮影
天候を気にせず、じっくりと撮影に集中したい方におすすめです。
- メリット:
- 天候に左右されず、決まったスケジュールで安心して撮影できる。
- プロのライティングやポーズの提案により、ハイクオリティな写真が撮れる。
- 小道具や背景のバリエーションが豊富で、様々な雰囲気の写真が撮れる。
- デメリット:
- 室内での撮影なので屋外のような開放感は得にくい。
- 人によっては、カメラを前にして緊張してしまうことがある。
前撮り当日に必要な準備と持ち物
撮影当日をスムーズに迎えるために、事前の準備は欠かせません!
当日の持ち物リストを参考に、万全の態勢で臨みましょう。

必ず持っていくもの
- 振袖一式:振袖、長襦袢、帯、帯揚げ、帯締め、重ね衿など。
- 着付け小物:着付けの際に必要となります。
- 補正用のタオル:着物をより美しく着こなすために、体を補正する目的で使用します。
フェイスタオルを3~4枚ほど用意しておくと安心です。 - 草履・バッグ:振袖に合わせたものを用意しましょう。
- ショール:ファーや羽毛のショールは、冬の撮影に欠かせないアイテムです。
- 髪飾り:髪飾りもコーディネートに大事な一つです!忘れず持っていきましょう。
あると便利なもの
- 携帯電話・モバイルバッテリー:撮影中の連絡や待ち時間、撮影後のスナップ撮影に便利です。
- 飲み物・軽食:撮影は意外と体力を消耗します。休憩時間に水分補給や軽い食事をとることで
最後まで元気に撮影できます。 - メイク直し用グッズ:口紅やパウダーなど、簡単なメイク直しグッズがあると便利です。
ヘアメイクや小物選びのポイント
振袖姿をより完璧にするためには、ヘアメイクや小物のコーディネートが重要です。
ヘアメイク:事前に希望のヘアスタイルや
メイクのイメージ画像をいくつか用意しておきましょう!
ヘアメイクさんと相談しながら、
振袖の雰囲気や自分の顔立ちに合ったスタイルを見つけましょう。
事前の打ち合わせで、髪飾りをどこにつけるか、全体のバランスをどうするかなど
細かく決めておくことが大切です。

ネイル:振袖の色や柄に合わせたネイルにすると、手元のお写真も映えます♪
普段使いもできるシンプルなデザインや、落ち着いた色を選ぶ方も多いです。

小物:草履やバッグだけでなく、帯締め、帯揚げ、重ね衿などの
小物一つで全体の印象が大きく変わります。
グローブやベレー帽などアクセントを加えるのもおしゃれです!
前撮りは、成人式当日とは一味違う、特別な思い出です。
この大切な日を最高の形で迎えるために、今から少しずつ準備を始めてみませんか?
もし、まだ振袖選びから迷っているという方がいらっしゃいましたら
ぜひお気軽にご相談くださいませ(^-^)
フォトスタジオフォーレは一組一組のお客様に寄り添いながら
素敵な衣装で撮影をさせて頂くフォトスタジオです。
成人式の前撮り撮影や、成人式当日のご準備まで
お手伝いをさせて頂いております。
(甲斐市・甲府市・中央市・南アルプス市・笛吹市
富士吉田市・山梨市・北杜市・韮崎市などの
たくさんのお嬢様方のご準備をさせて頂いております。)
そして卒業式の袴やお着物のお手入れまで
すべてさせて頂いております。
七五三はもちろんですが
ベビーフォトやニューボーンフォト
キッズフォトやマタニティフォト
バースデーフォト、プロフィール撮影…など
たくさんの撮影をしております。
お着物やお振袖、撮影の事は
すべてフォトスタジオフォーレにお任せくださいませ!!
甲斐市竜王1017(家具プラザコシイシ様敷地内)
TEL 055-244-7500
営業時間 10:00~18:30
定休日 毎週水曜・木曜
◇ LINE ◇
お友達追加、宜しくお願いいたします!
♪こちらから追加できます♪
(↑クリックしてください!)
◇ instagram ◇
@Studio_Foret
振袖専用アカウント ➡ @furisode_foret
◇ YouTube ◇
ベビーやキッズの撮影風景なども公開しております♡
チャンネル登録も宜しくお願い致します!!
◇ スタジオフォーレTikTok ◇
@studio_foret
本店 「京呉服ふじや」
高級振袖なども多数ご用意しております。
甲府市中央1-14-13
TEL 055-235-5025
営業時間 10:00~18:30