こんにちは。フォトスタジオフォーレです。
2026年(令和8年)、2027年(令和9年)に
ハタチの集い(成人式)を迎えるお嬢様方、ご家族様方
振袖(ふりそで)はお決まりでしょうか?
最近ご来店されたお客様から
周りのお友達から「振袖(ふりそで)を決めてきたよ」
と聞いて、そろそろ決めないと…と思い
ご来店されたお客様も多く感じます。
さて、初めての振袖(ふりそで)選び…
ネットで選んで決めるのではダメなの?
と思っている方も多いのではないでしょうか?

今回のブログでは
どうして試着が必要なのかという理由
振袖(ふりそで)選びのポイントもあわせて
お伝えさせて頂ければと思います。
ぜひ参考にしてくださいませ!

ご予約はこちらから♡

成人式振袖前撮りスタジオ撮影

二十歳の集い(成人式)は一生に一度の晴れ舞台であり
振袖(ふりそで)選びは重要なイベントかと思います。
カタログや写真、インターネットだけで
振袖(ふりそで)を選ぶことには限界があります。
実際に試着することの重要性をお伝えします。

振袖(ふりそで)選びで試着が必要な理由

➀ご自身に似合う振袖(ふりそで)を見つけるため

➁サイズ感を確認するため

③振袖(ふりそで)小物をコーディネートするため


何よりも実際に目で見て、確認できることが
重要なポイントかと思います。

ご予約はこちらから♡

➀ご自身に似合う振袖(ふりそで)を見つけるため

どうして試着が必要なのか?
それは、カタログや写真を見ているのは
イメージしているだけであって
実際に試着することで
その振袖(ふりそで)の色柄が
自分の肌色や体型、雰囲気に
あっているのかを確認できます。
実際に試着することで
写真やカタログだけでは分からない
お嬢様自身の着姿全体のバランスを
確認できるのも重要なポイントです。

様々な色や柄の振袖(ふりそで)を
試着することで今まで気付かなかった
新しい魅力を発見できるかもしれません。

実際に振袖(ふりそで)選び
にご来店されたお嬢様の中には
来店時に淡い色の振袖(ふりそで)が
ご希望のお嬢様でしたが
試着していくなかで
淡い色の振袖(ふりそで)が
ご自身にしっくりこないことに気づいて
鮮やかな赤色の振袖(ふりそで)に
決めたお嬢様がいらっしゃいました。
ご自身が着たいと思っていた振袖(ふりそで)とは
真逆の色柄の振袖(ふりそで)に
ガラッと変わることはよくあることです!
自分に似合うのは
こういう振袖(ふりそで)だったんだ~と
見つけられるのはとっても楽しい発見ですし
運命の出会いといっていいでしょう✨

➁サイズ感を確認するため

振袖(ふりそで)は洋服とは異なり、サイズ選びが重要です。
身長や袖丈や着丈など、自分に合ったサイズを選ぶのは
もちろん大切で、着姿が美しくなります。
サイズはスタッフも一緒に
確認させていただきますので
ご安心下さいませ!
ご自身の体型にあっているかを必ず確認しましょう。
サイズがあっていない場合は
着崩れの原因になるだけではなく
着姿にも影響して美しくありません。

③振袖(ふりそで)小物をコーディネートするため
振袖(ふりそで)を決めるのはもちろんですが
帯(おび)や帯締め(おびしめ)
帯揚げ(おびあげ)、重ね衿(かさねえり)などの
振袖(ふりそで)小物との組み合わせで、
印象が大きく変わります。
実際に試着することで、理想の振袖(ふりそで)
コーディネートを見つけやすくなります。
フォトスタジオフォーレと京呉服ふじやでは
振袖(ふりそで)小物もたくさんある中から
選んでコーディネートしていただけます。
様々な小物を試着して
自分だけのオリジナルの
コーディネートを完成させましょう。

ご予約はこちらから♡

試着の際にチェックするポイント

・振袖(ふりそで)の色柄が
自分の肌色や雰囲気にあっているか?
・顔色が明るく見えるか?
・サイズ感があっているか?
・帯(おび)や小物のバランスはどうか?
・全体のイメージはどうか?

以上が大きなポイントです。
他の細かいところも
実際に試着してみて確認しましょう!

ご予約はこちらから♡

試着の流れと準備

試着の一般的な流れ

➀予約方法

ご来店予約はお電話かホームページから予約できます。
土日や夏休みなどの長期休みは
混み合う日もございますので
早めのご予約がオススメです!

ご予約はこちらから♡

➁ご来店されてからの試着の流れ

来店後、ご希望の振袖(ふりそで)の色柄等
ざっくりなイメージでも大丈夫なので
スタッフにお伝えくださいませ。
スタッフが一緒に振袖(ふりそで)や小物の
提案をさせていただきます。
振袖(ふりそで)が決まったら、
帯(おび)などの振袖(ふりそで)小物の
コーディネートをしていきます。

・気になる振袖(ふりそで)は
遠慮せずに試着してみましょう!

袖を通すだけでも全体のイメージがつかめます。
様々な角度から見て確認しましょう。
正面の全身はもちろん大切ですが
横からや後ろ姿、両袖の柄などの細かい部分の確認しましょう。
・ご家族様に相談しましょう
お母様とご一緒に来られるお嬢様は多いですが
なかにはご家族様皆様で振袖(ふりそで)の
試着に来られる方も最近は多いです。
客観的な意見を聞くことで
よりご自身に似合う振袖(ふりそで)が見つけられます。
違う視点での意見は新しい気づきや発見もありますよ!

試着時の服装や注意点

試着しやすいように、着脱しやすい服装でいきましょう。
試着は基本お洋服の上から試着します。
フード付きのお洋服はオススメではありません。
また、冬場だとセーターなどのもこもこした厚着のお洋服は
サイズ感がわかりにくい可能性があるためオススメではありません。
中にヒートテックなどの長袖のインナーを着て来て
試着の際に上のお洋服を脱ぐ…などするのがオススメです。
薄手に服装で来店することが何よりもオススメです。
夏場の試着の場合、振袖(ふりそで)に
汗染みがつくのを防ぐため、半袖や七分袖などの
袖がある服装でのご来店をオススメします。
髪が長い方は試着の際に
お団子にしたりアップヘアにしてきて
ご来店するのがオススメです!

ご予約はこちらから♡

成人式前撮り振袖前撮りスタジオ撮影

試着(ふりそで)の来店予約をしたら
事前にイメージを固めておくことで
スムーズに振袖(ふりそで)選びが進みます!

カタログやインターネットやSNSで色々とみておくことで
着たい振袖(ふりそで)のイメージを膨らませましょう。
全然イメージが湧かないというお嬢様方は
実際にご来店されてから様々な色や柄をたくさん着てみて
自分に似合う振袖(ふりそで)を見つけるのも良いでしょう。
何も振袖(ふりそで)のことはわからないよ~
と言う方でも、スタッフからも色々と
アドバイスさせて頂きますので
ご安心くださいませ。
また、気になる振袖(ふりそで)は
何枚でも試着できます!
試着できる振袖(ふりそで)の枚数には制限は
ございませんのでご安心くださいませ。
一生に一回の大切な
振袖(ふりそで)選びなので
遠慮せずにたくさん試着してくださいね。

ご予約はこちらから♡

振袖前撮り・ロケーション撮影・舞鶴城公園

自分に似合う振袖(ふりそで)を
見つけたいですよね!
色や柄が顔色や体型に与える印象を
確認できることも試着の必要性かと思います。

後悔しない振袖(ふりそで)選びを
するためには試着はとっても重要です!
まずは試着をしにご来店下さいませ。
一生に一回の二十歳の集い(成人式)
後悔しないように、積極的に
振袖(ふりそで)選びを楽しんでくださいませ!

ご予約はこちらから♡

フォトスタジオフォーレの本店は
老舗呉服店の京呉服ふじやとなります。
振袖はもちろんお着物のことはぜひお任せくださいませ!
「京呉服ふじや」「フォトスタジオフォーレ」のスタッフは
振袖選びを全力でお手伝いさせて頂きます。
まずは試着からでも大歓迎です!
ぜひお気軽にお問合せくださいませ☆

「フォトスタジオフォーレ」「京呉服ふじや」では

お振袖やお着物、各種豊富に取り揃えております。

フォトスタジオフォーレの本店は
老舗の呉服店「京呉服ふじや」となりますので、
お着物の種類や質には自信がございます。
(「京呉服ふじや」をクリックするとHPをご覧頂けます。)

少しでも気になった方は
「フォトスタジオフォーレ」「京呉服ふじや」
にお気軽にお越しくださいませ💖
皆様のご来店やお問い合わせを心よりお待ちしております♪

お振袖のお問い合わせはこちらからどうぞ!!

フォトスタジオフォーレは一組一組のお客様に寄り添いながら
素敵な衣装で撮影をさせて頂くフォトスタジオです。

成人式の前撮り撮影や、成人式当日のご準備まで
お手伝いをさせて頂いております。
(甲斐市・甲府市・中央市・南アルプス市・笛吹市
富士吉田市・山梨市・甲州市・北杜市・韮崎市などの
たくさんのお嬢様方のご準備をさせて頂いております。
また、昭和町・市川三郷町・富士川町からも
たくさんご来店頂いております。

そして卒業式の袴やお着物のお手入れまで
すべてさせて頂いております。

七五三はもちろんですが
ベビーフォトニューボーンフォト

キッズフォトマタニティフォト
バースデーフォトプロフィール撮影…など
たくさんの撮影をしております。

お着物やお振袖、撮影の事は
すべてフォトスタジオフォーレにお任せくださいませ!!

[Photo Studio Foret]

TEL 055-244-7500

営業時間 10:00~18:30

定休日 毎週水曜・木曜

◇ L I N E 登 録 ◇
お友達追加、宜しくお願いいたします!
♪こちらから登録できます♪
(↑クリックしてください!)

instagram @Studio_Foret

YouTubeはこちら♪
ベビーやキッズの撮影風景なども公開しております♡
チャンネル登録も宜しくお願いいたします!!

本店 「京呉服ふじや」

高級振袖なども多くご用意しております。

甲府市中央1-14-13

TEL 055-235-5025

営業時間 10:00~18:30