こんにちは!
スタジオフォーレのスタッフYです。

最近、だんだん暑くなって夏が近づいて来ましたね!

突然ですが・・

夏と言えば花火!

花火と言えば浴衣ですよね!

去年、一昨年と「新型コロナウイルス」の影響で
全国的にもたくさんの花火大会が中止になってしまいましたね。

「今年こそは浴衣を着たい!」と思っている方も
本当に多くいらっしゃると思います。

そんな今年は各地で花火大会が開催されるようですので
浴衣を着ておしゃれして、綺麗な花火を見たいですね♬

中には「自分で浴衣を着よう」と考えている方も
いらっしゃるのではないでしょうか?

最近は「浴衣の着方」の動画も簡単に見られますし
自分で着る事にチャレンジするのも良いですね。

「自分で着てみよう!」
そんな時に一番多くの方が疑問に思うのは
「浴衣の合わせ」ではないでしょうか?

” まず「合わせ」ってなに? “

「合わせ」とは「前合わせ」と言って
着物の前身頃を重ねることを言います。

” 「浴衣」を着る時の合わせはどっちが上? “

ズバリ「左側が上」です!!

これは男女ともに同じです。

着物を着る時は「右前」に着るのが
正しい着方になります。

浴衣も着物の仲間ですので
同じ「右前」で着ます。

「右前とは?」と疑問に思う方にお伝えします!

「前」とは“時間的に先”という意味があります。

その通りに考えると、着物を合わせる時には
自分にとって右側の着物をまず合わせて

その上から左側の着物を合わせます。

これが右前になります。

そうすると必然的に左側が上にくるので
これが正しい合わせ方です。

襟元のアップです。

着ている本人からして「左上」ですね。

旅行中のホテルや旅館などの浴衣も同じように着てくださいね。

“「どちらが上か忘れてしまった!」
そんな時におすすめの覚え方”

・自分の右手が胸元に入る
自分で着る時に着物を合わせたら
右手が胸元に入るか確認しましょう。

・女性は洋服と逆の合わせをする
女性の洋服は左前ですので
それと逆の合わせをするという覚え方もおすすめです。

・柄が華やかな方が上
襟元に柄が入っている着物の場合、
上になる柄が下の柄よりも華やかなことが多いので
その違いで判断するのもわかりやすいですね。

” まとめ “

今回は「浴衣の合わせ方」をご紹介しました。

” いざ自分で着てみよう “と思い立っても
知識がないと難しいものです。

右前を忘れないように簡単な覚え方もお伝えしましたので
実践する際は是非参考にして頂ければと思います♪

ちなみに・・
お家でできる

「超簡単! 浴衣のお手入れ方法」
ご紹介しているブログがございますので
そちらもチェックしてみてくださいね♪

浴衣のお手入れ方法ブログはこちらから!!

 

お振袖のお問い合わせはこちらからどうぞ!!

フォトスタジオフォーレは一組一組のお客様に寄り添いながら
素敵な衣装で撮影をさせて頂くフォトスタジオです。

成人式の前撮り撮影や、成人式当日のご準備まで
お手伝いをさせて頂いております。
(甲斐市・甲府市・中央市・南アルプス市・笛吹市
富士吉田市・山梨市・北杜市・韮崎市などの
たくさんのお嬢様方のご準備をさせて頂いております。)

そして卒業式の袴やお着物のお手入れまで
すべてさせて頂いております。

七五三はもちろんですが
ベビーフォトニューボーンフォト

キッズフォトマタニティフォト
バースデーフォトプロフィール撮影…など
たくさんの撮影をしております。

お着物やお振袖、撮影の事は
すべてフォトスタジオフォーレにお任せくださいませ!!

 

[Photo Studio Foret]

TEL 055-244-7500

営業時間 10:00~18:30

定休日 毎週水曜・木曜

◇ L I N E 登 録 ◇
お友達追加、宜しくお願いいたします!
♪こちらから登録できます♪
(↑クリックしてください!)

instagram @Studio_Foret

YouTubeはこちら♪
ベビーやキッズの撮影風景なども公開しております♡
チャンネル登録も宜しくお願いいたします!!

本店 「京呉服ふじや」

高級振袖なども多くご用意しております。

甲府市中央1-14-13

TEL 055-235-5025

営業時間 10:00~19:00

定休日 毎週水曜・木曜日不定休

※ 新型コロナウイルス ※
※(COVID-19)対策について ※

フォトスタジオフォーレは
ご来店頂くお客様全員に安心してご利用頂けるよう
対策を万全に取り、撮影をさせて頂いております。

具体的な対策をまとめた記事がありますので
是非ご覧になって下さい。

(↑クリックしてご覧になれます。)