お振袖選びをする際に購入にするかレンタルにするか少し悩みますよね。
購入を検討している方は
「成人式で着た後はどの場面で着れるのか」を考えませんか?
せっかく購入するのだから色んな場面で
活躍してくれないともったいない!と
皆さん思うはずです!
今回は成人式以外でも振袖を着られる機会を
ご紹介します!
購入を検討している方や、すでに購入した方も
今後の参考になると思いますので
是非最後まで読んでみてくださいね♪♪
[振袖を成人式以外で着れる機会]
⓵卒業式の袴姿に合わせて
実際にお振袖の見学にご来店されるお嬢様方の中で
学生さんのお客様は多くいらっしゃいます。
卒業袴を着る際にお振袖を持っていると活用できますし
何よりも
お振袖のお袖は長くて豪華なので
袴姿もより華やかに美しく装うことができますよ♡
お振袖を着ない場合は袴用の二尺袖という
お袖が少し短めのお着物もあります。
二尺袖のいいところはお振袖よりもお袖が短いので
動きやすく、着付けも楽で、お柄もポップで可愛らしい物が多いです!
袴にぴったりなポップなデザインや、昔ながらの古典柄、すっきりと大人っぽい雰囲気のものなど
お振袖と同じで色んなデザインがございますので
二尺袖で卒業袴のコーディネートをしたいというお嬢様にはおすすめですよ。
⓶親族・友人の結婚式などのお呼ばれに
結婚式という正式な場所でお振袖を着て行くのはとてもおすすめです!
ご友人の結婚式ですとドレスが一着あっても
「毎回同じドレスを着て行くのはちょっと・・」とお悩みになる方も少なくないのでは?
そんなときにお振袖を持っていると「今回は振袖を着て行こう!」と
衣裳チェンジをすることもできますので結婚式のお呼ばれの場でも活躍してくれます!
大切な方のお祝いのお席に
お振袖という華やかな衣装を身にまとって
是非お祝いしてあげてください♡
ですが、お振袖の色には気を付けましょう!!
「白色のお振袖」
花嫁さんのウェディングドレスと被る
最近はカラードレスを着る花嫁さんも増えているので
確認してからがおすすめです!
「黒色のお振袖」
親族の黒留め袖の色と被る
このような理由から、白と黒のお振袖を着て行くことは避けた方がいいです。
あくまで主役は花嫁さんですので
花嫁さんよりも目立ってしまうことにならないように注意しましょう!
⓷初詣やお出かけに
初詣にもお振袖はぴったりです!
新年を晴れやかにスタートできますし華やかな装いで気分もあがりますよね♡
「でも神社に着物ってなんか目立ちそう・・」と心配されている方もいるかもしれませんが
初詣の際にお着物を着て行かれる方は意外と多くいらっしゃいます!
なので「自分だけ凄く目立って浮いている・・」なんてこともないですし
せっかくお振袖を持っているのなら是非着て頂いて
新年の初詣を楽しんでくださいね♪♪
⓸格式の高いパーティーやフォーマルな場に
お振袖は女性が着る礼服の中でも特に格式が高い装いですので
フォーマルな場所にも着て行けます。
例えば何かの授賞式や式典などでは圧倒的に洋装の方が多いので
豪華なお振袖で出席すれば華やかで周囲の目を惹くこと間違いなしですよ♪♪
いかがでしたか?
お振袖は成人式のイメージが一番強いですが
意外と色んな場面で着ることができます!
お振袖をお持ちの方はたくさん着て頂いて色んな所にお出かけしてみてくださいね。
和装ならではの素敵な思い出が作れることと思います☆
フォトスタジオフォーレは一組一組のお客様に寄り添いながら
素敵な衣装で撮影をさせて頂くフォトスタジオです。
成人式の前撮り撮影や、成人式当日のご準備、
(甲斐市・甲府市・中央市・南アルプス市・笛吹市・富士吉田市・山梨市・北杜市・韮崎市など
たくさんのお嬢様方のご準備をさせて頂いております。)
卒業式の袴やお手入れまですべてさせて頂いております。
七五三はもちろんですがベビーフォトやニューボーンフォト
キッズフォトやマタニティフォト
バースデーフォト、プロフィール撮影…などたくさんの撮影をしております。
お着物や振袖、撮影の事はすべてフォトスタジオフォーレにお任せくださいませ!!
[Photo Studio Foret]
L I N E 登 録
お友達追加、宜しくお願いいたします♪♪
こちらから登録できます♪(クリックしてください!)
instagram ➡ @Studio_Foret
YouTubeはこちら♪
ベビーやキッズの撮影風景なども公開しております♡
チャンネル登録も宜しくお願いいたします!!
※新型コロナウイルス対策について※
フォトスタジオフォーレはご来店頂くお客様全員に安心してご利用頂けるよう
消毒の徹底やスタジオの換気、スタッフのマスク着用、スタッフの毎朝の検温など
万全の態勢を期して撮影をさせて頂いております。
消毒やマスク着用はご来店頂くお客様全員にもご協力をお願いしております。
そして、ご来店頂くお客様同士が重ならないよう、
時間の間隔をあけてのご案内もさせて頂いておりますので
ご来店頂く際は事前にお電話をお願い致します。
具体的な対策をまとめた記事がありますので是非ご覧になって下さい。
(↑クリックしてご覧になれます。)