振袖は日本の伝統的な衣装で、
成人式という人生の節目にふさわしい華やかさを持つ特別なものです

振袖選びは、一生に一度の大切な思い出を作る第一歩。
お嬢様の魅力を最大限に引き立てる一着を見つけるために、
お顔立ちや身長、体型に合わせた選び方のポイントを
専門家の視点からご紹介します。


振袖選びの第一歩:自分に似合う「色」を見つける

振袖の色は、お嬢様の印象を大きく左右する重要な要素です。
顔色を明るく見せたり、全体をすっきりと見せたりする効果があります。

顔立ちタイプ別の似合う色

◎キュート顔さん(丸顔、童顔、目が丸いなど)
柔らかく可愛らしい雰囲気を持つキュート顔さんには、
パステルカラーや暖色系の色が特におすすめです。

ピンク、オレンジ、クリーム色:
優しい色合いが、持ち前の可愛らしさをさらに引き立ててくれます。

黄色、黄緑:
明るくフレッシュな印象を与え、元気なキュート顔さんにぴったりです。

成人式前撮りロケーション振袖ヘア成人式ヘア振袖髪飾り振袖金箔

◎エレガント顔さん(卵型、目が切れ長など)
上品で大人っぽい雰囲気のエレガント顔さんには、
落ち着いた色や深みのある色がよく似合います。

  • 紺、深緑、ワインレッド:
    落ち着いた色が、エレガントな雰囲気を際立たせます。
  • 白、黒:
    シンプルながらも洗練された印象を与え
    品のある美しさを引き出します。

◎クール顔さん(面長、シャープな顎、目が涼しげなど)
知的でクールな雰囲気を持つ方には、
はっきりとした色や寒色系がおすすめです。

青、紫、ターコイズブルー:
クールな雰囲気にマッチし、凛とした美しさを引き立てます。

赤、黒:
強さや個性を表現でき、周りと差をつけたいクール顔さんにぴったりです。

成人式前撮り成人式ヘア振袖前撮りスタジオ撮影


振袖の「柄」で個性を表現する

振袖の柄は、お嬢様の個性を表現する上で欠かせない要素です。
柄の大きさや配置によって、全体の印象が大きく変わります。

身長・体型別の似合う柄

◎身長が高い方
スラリとした長身を活かすには、大柄でダイナミックな柄がおすすめです。

  • 大きな花柄や大胆な古典柄:
    全体のバランスが取りやすく、華やかな印象になります。
  • 縦のラインを強調する柄:
    縦長の柄は、さらに身長を高く見せ、すらりとした印象を与えます。

◎身長が低い方
小柄な体型を可愛らしく見せるには、小さめの柄
上半身に柄が集中しているものがおすすめです。

  • 小花柄や小紋柄:
    可愛らしい雰囲気を演出し、小柄な体型にもバランスよく馴染みます。
  • 裾に柄が集中しているもの:
    視線が下に行くため、背の低さを感じさせにくくなります。

◎ふくよかな方
体型をすっきりと見せるには、柄選びが重要です。

  • 地色に溶け込むような同系色の柄:
    膨張して見えがちな柄も、同系色であればすっきりと見えます。
  • 縦のラインを強調する柄:
    縦に流れるような柄や、細長い柄は、着痩せ効果が期待できます。

振袖をより美しく着こなすための小物選び

振袖姿をより一層引き立てるのが、
帯や帯揚げ、帯締め、重ね襟などの小物です。
これらの組み合わせ次第で、同じ振袖でも全く異なる印象になります。

帯選び

古典柄の振袖には、華やかな袋帯:
金糸や銀糸が織り込まれた豪華な帯が、古典的な雰囲気を引き立てます。

モダン柄の振袖には、シンプルな帯:
シンプルなデザインの帯が、振袖の柄を際立たせます。

小柄な方には、細めの帯:
帯が太すぎると全体のバランスが悪くなるため
細めの帯でスッキリと見せましょう。

成人式前撮り振袖髪飾り振袖ヘア

重ね襟

重ね襟は、顔周りを明るく見せる効果があります。

振袖の色と反対色:
全体のアクセントになり、華やかさが増します。

振袖の色と同系色:
統一感のある、落ち着いた印象になります。

帯締め・帯揚げ

帯締めと帯揚げは、振袖姿の差し色として重要な役割を果たします。

  • 帯締め:
    振袖や帯の色と反対色を選んでアクセントにしたり、
    統一感を持たせたり、様々なコーディネートが楽しめます。
  • 帯揚げ:
    帯締めとのバランスを考え、同系色で合わせたり
    柄が入ったものを選んだりすると、よりお洒落な着こなしになります。

振袖選びで後悔しないための3つのポイント

最後に、振袖選びで失敗しないための大切なポイントを3つご紹介します。

1. 試着は必ずすること
写真で見るのと実際に着てみるのとでは、
印象が大きく異なります
様々な色や柄を試着して、お嬢様に一番似合うものを見つけましょう。

2. 家族で意見を出し合うこと
お嬢様の好みはもちろん大切ですが、
お母様やお父様など
ご家族の意見も聞いてみましょう。
客観的な視点から、お嬢様の魅力を再発見できるかもしれません。

3. プロの意見を参考にすること
スタジオフォーレのスタッフは呉服知識もあり、
お嬢様の個性や魅力を引き出すための知識を豊富に持っています。

自分たちだけでは気づかない着こなしのヒントや
似合う色柄の提案をもらうことで、より良い振袖選びができます。

成人式の振袖選びは、一生に一度の素敵な思い出作りです。
このブログを参考に、お嬢様にとって最高の振袖が見つかることを願っています!!

振袖撮影成人式前撮り

お振袖のご相談はこちらからどうぞ!

フォトスタジオフォーレは一組一組のお客様に寄り添いながら
素敵な衣装で撮影をさせて頂くフォトスタジオです。

成人式の前撮り撮影や、成人式当日のご準備まで
お手伝いをさせて頂いております。
(甲斐市・甲府市・中央市・南アルプス市・笛吹市
富士吉田市・山梨市・北杜市・韮崎市などの
たくさんのお嬢様方のご準備をさせて頂いております。)

そして卒業式の袴やお着物のお手入れまで
すべてさせて頂いております。

七五三はもちろんですが
ベビーフォトニューボーンフォト

キッズフォトマタニティフォト
バースデーフォトプロフィール撮影…など
たくさんの撮影をしております。

お着物やお振袖、撮影の事は
すべてフォトスタジオフォーレにお任せくださいませ!!

[Photo Studio Foret]

甲斐市竜王1017(家具プラザコシイシ様敷地内)

TEL 055-244-7500

営業時間 10:00~18:30
定休日 毎週水曜・木曜

◇ LINE ◇
お友達追加、宜しくお願いいたします!
♪こちらから追加できます♪
(↑クリックしてください!)

◇ instagram ◇
@Studio_Foret

振袖専用アカウント ➡ @furisode_foret

◇ YouTube ◇
ベビーやキッズの撮影風景なども公開しております♡
チャンネル登録も宜しくお願い致します!!

本店 「京呉服ふじや」

高級振袖なども多数ご用意しております。

甲府市中央1-14-13
TEL 055-235-5025

営業時間 10:00~18:30

定休日 毎週水曜・木曜